プチコン1画面プログラム集

プチコンオリンピック イン ロンドン


 これ以外の1画面プログラムはこちらです。

 すべてmkIIのホームメニューからプレイ可能(=リトライ機能搭載)となっています。
 このプログラム集は「OCHAL」の5文字で始まるファイル名にするのでホームメニューからこのプログラム集のゲームは連続して並ぶことになりランチャーを使用しなくてもプレイするゲームを選択しやすくなるのではないかと思います。

 競う相手がいないという人のために各ゲームの難易度を元にランク表を作っているので自分の記録が客観的にどの程度のものなのかという参考にしてみてください。なおこのランク表は各自の最高記録を元に作っています。
 最高記録だけ飛び抜けているというわけではなく平均的に安定しているという人ならば1ランク上と見なしてもいいでしょう。「平均的にランクBの記録が出せる人 → ランクA」、「平均的にランクSの記録が出せる人 → ランクSS(真の最高ランク)」、「平均的にランクD(ただしランクCの少し手前)の記録が出せる人 → ランクC」という感じです。

《 注意 》
 ボタンに激しく負荷を掛けるゲームもあります。記録を出すのに夢中でDSや3DSを壊さないように注意してください。
 このゲームはロンドンオリンピックの正式ライセンスゲームではありません(わざわざ書くまでもないと思うけど一応)
 1画面に収めている都合上、実際の競技のルールと大きく異なっているものもあります。

QRコードによるリストには末尾にREM文で簡易マニュアルを記しています。
QRコードの再配布は無改変の場合に限り自由に行ってもらって構いません。


プチコンアーチェリー

【mkII専用】(ホームメニュー対応) 2012年7月28日 公開

プログラムリスト QRコード(ファイル名:OCHALARC)

《 遊び方 》

最初にプレイするときはCLEARを実行して最高記録を初期化してください。(ホームメニューから実行時は自動的に初期化されます)
このゲームはDSi(3DS)本体を垂直よりやや広めに開いた状態にして縦持ちでプレイします。
RUNをすれば上画面に的が表示されるのでその的が正面になるようにして持ちます。(フォントは縦持ち用になっていませんがプレイ中に文字を読む必要性はほとんどないので問題はないでしょう)
下画面の弓を引いて離すと矢が放たれます。10回矢を放ちその合計点を競います。
[A]ボタンでリトライができます。

《 攻略法 》

このゲームはいかに的に合わせて矢の角度や強さを調整できるかが重要です。
風のパラメータを用意したけどイマイチだったので的の方を動かすことで不確定要素を導入しています。そのため矢を射る角度を的に合わせて変えなくてはなりません。
的1個分上を狙う感じで矢を放てば中央付近に当たると思います。
ちなみに私の最高点は82点です。

実際のアーチェリー競技では1回のプレイにつき36回の試技を行いますがこのゲームでは上記のように10回となっています。

ランク付け(1人でプレイするときの参考にしてください)
Sランク90点〜
Aランク80〜89点
Bランク70〜79点
Cランク60〜69点
Dランク〜59点
Sラング(とてもすごい)、Aランク(かなりすごい)、Bランク(まぁまぁすごい)、Cランク(ふつう)、Dランク(あと一歩)

《 改造点 》

1画面化の際に見送った「風」を導入するのもいいですが、ゲームシステムを根本から作り直す必要があるため難しいでしょう。

 《 風を導入時に注意すべき点 》
 ・文字で風の強さを表示するならば縦持ちフォントを用意しなくてはならない
 ・前後ではなく左右の風を用意するならばそれに対応できるシステムを導入しなくてはならない
  (左右の風に容易に対応するにはボウガンのように横持ちで弓を放つ必要がある)

 矢がただの直線の棒ではなくスプライトを使うという改造も考えるかもしれないですが、現在のように1回ごとに的を動かす場合には的の描画速度が遅いためGCOPYで転送したり裏画面で描画する必要があるので1画面には収まらなくなってしまいます。
 単にGLINEによる矢の描画をスプライトで行うようにすれば良いだけなので1画面に拘らなければ変更は容易でしょう。

《 プレイ動画 》



《 このゲームについてひとこと 》
「縦持ちで2画面を生かせば弓矢を射る感覚を味わうことができるかも」ということで即興で作ったゲームです。かなり妥協した部分もありますが雰囲気だけでも味わえればいいかなと思います。

↑TOP


プチコンクレー射撃

【mkII専用】(ホームメニュー対応) 2012年6月17日 公開

プログラムリスト QRコード(ファイル名:OCHALCLY)

《 遊び方 》

最初にプレイするときはCLEARを実行して最高記録を初期化してください。(ホームメニューから実行時は自動的に初期化されます)
RUNをしたらすぐに開始します。タッチパネルを使って照準を動かしてを使いクレーを撃ち落としてください。トリガーは[L]もしくは[R]ボタンです。残り弾倉数は右下に表示されており、そこにカーソルを合わせることで自動的に5発まで自動装填されます。
25個のクレーが発射されたらゲーム終了です。
[A]ボタンでリトライができます。

《 攻略法 》

このゲームはいかに素早くクレーに照準を合わせられるかが重要です。
標準の四角い枠内ではなく基本的に当たり判定は照準となる枠内の中心部分となっているため素早さだけではなく正確さも要求されます。
クレーの発射はパターン化されており発射点が5カ所、発射方向が3通り、発射する高さが3通りなのである程度プレイして軌道が読めるようになるとほぼ撃ち漏らしが無くなるでしょう。
ちなみに私の最高点は24点(デフォ設定)、20点(初期値99)です。

実際のクレー射撃競技では1つ当たり2発以内に撃ち落とす必要がありますが、このゲームでは何発使っても問題ありません。ただし、装填するのにかかるタイムラグを考えるとできるだけ少ない弾数で撃ち落とした方が有利になると思います。

ランク付け(1人でプレイするときの参考にしてください)
デフォ設定
(サイズ初期値200
サイズ初期値99
Sランク25点23〜25点
Aランク23〜24点20〜22点
Bランク20〜22点16〜19点
Cランク17〜19点12〜15点
Dランク〜16点〜11点
Sラング(とてもすごい)、Aランク(かなりすごい)、Bランク(まぁまぁすごい)、Cランク(ふつう)、Dランク(あと一歩)
ランク付けのサイズ初期値99は下記の改造点におけるサイズ変更の改造を施したものです。


《 改造点 》

このゲームは上手い人だと「満点が楽勝」となってしまい、上級者同士ではほとんど差が付かないという状況に陥ると思います。
これは的となっているクレーが大きすぎるためだと思うのでこれを小さくすることで難易度を上げます。
クレーのサイズの初期値はデフォ状態だと200なのですが、それを99にすることで的のサイズをほぼ半分にできます。

 《 初期値を99に変更 》
 12行 Z=V → Z=99

これで、満点を取るのが少し難しくなると思います。(上記のランク付け表にはこの変更後のものも記載している)
Z=99とFORの間のコロン(:)を省略すれば1画面に収まります。

これでも、まだ簡単すぎるという場合は初期値をさらに小さくしてもいいのですが、このゲームの場合はクレーの当たり判定を見た目よりも大きくしているためあまり効果はありません。したがって、当たり判定を「見た目通り」にすることで難易度を高めることができます。

 《 当たり判定を見た目通りに変更 》
 16行 F*F+G*G<Z → F*F+G*G<Z*Z/156

これで、小さいクレーを撃ち落とす難易度が格段に上がります。上級者同士で競う場合はこの状態で初期値をさらに小さくするといいでしょう。ただし、その場合は普通の人はほとんど撃ち落とせず非常につまらないゲームになると思います。

《 プレイ動画 》



《 このゲームについてひとこと 》
mkIIではBEEP音でGM音源が鳴らせるためこれを使って何かできないかと考えたところBEEP 197のgunshotを使えば射撃系のゲームができそうということであっさりできたゲームです。弾や照準はいつものごとくデフォキャラを使っています。

↑TOP


プチコンハンマー投げ

【mkII専用】(ホームメニュー対応) 2012年6月2日 公開

プログラムリスト QRコード(ファイル名:OCHALHAM)

《 遊び方 》

※このゲームはニンテンドー3DSでのプレイを推奨します。(理由は後述)

最初にプレイするときはCLEARを実行して最高記録を初期化してください。(ホームメニューから実行時は自動的に初期化されます)
RUNをしたらすぐに開始します。十字ボタンを時計回りに回転させてパワーをためます。パワーが十分たまったと思ったら[A][B][X][Y][L][R]のいずれかのボタンを押せば投げる角度が10〜80度まで変化するので適当な場所で押しているすべてのボタンから手を離してください。
[A]ボタンでリトライができます。

《 攻略法 》

このゲームはパワーが非常に重要です。
これは速く押せばいいというわけではなく多少遅くても押し漏らしがない方がパワーが溜まりやすくなっています。もちろん、正確に回転させた場合は速く回転させた方がよりパワーがたくさんたまります。
なお、3DSならば十字ボタンではなくスライドパッドを使えば普通に回転操作するだけで斜め方向に漏れなく入力されるため非常に有利です。
投げる角度は45度前後がいいでしょう。
ちなみに私の自己最高は85m42です。
実際のハンマー投げ競技における世界最高記録86秒74をこのゲームで出すためにはパワーゲージを角度メーターの1の位までためる必要があります。

ランク付け(1人でプレイするときの参考にしてください)
Sランク90m〜
Aランク85m〜89m99
Bランク80m〜84m99
Cランク70m〜79m99
Dランク〜69m99
Sラング(とてもすごい)、Aランク(かなりすごい)、Bランク(まぁまぁすごい)、Cランク(ふつう)、Dランク(あと一歩)

《 改造点 》

このゲームの難易度調整は3DSのスライドパッドを基準にしているため3DSの十字ボタンやDSiでプレイする場合には難易度が跳ね上がってしまいます。そこで下記のように変更してパワーが上がりやすくするといいでしょう。(これで、3DS並の記録が出るようになるはず)

 11行 P=Q+P*0.99 → P=Q+P*0.994

ただしこの改造をすると3DSのスライドパッドでプレイ時には簡単に90mを越えてしまうためゲームバランスが崩れてしまいます。


《 プレイ動画 》



《 このゲームについてひとこと 》
このゲームは昨年の世界陸上の時にポケコンで作ったものを元にしているのですがポケコンのテンキーで回転操作はさすがに無理があったので没となり、今回ようやく日の目を見ることとなりました。

↑TOP


プチコン100m走 mkII

【mkII専用】(ホームメニュー対応) 2012年5月27日 公開

プログラムリスト QRコード(ファイル名:OCHAL100)

《 遊び方 》

RUNをしたらすぐに開始します。[A][B]ボタンを交互に押してゴールまで走ってください。
[A]ボタンでリトライができます。

《 攻略法 》

連射速度がすべてです。
ちなみに私の自己最高は9秒92です。
実際の100m走競技における世界最高記録9秒58をこのゲームで出すためには秒間20連射以上が必要になります。

ランク付け(1人でプレイするときの参考にしてください)
Sランク〜9秒49
Aランク9秒50〜9秒99
Bランク10秒00〜10秒99
Cランク11秒00〜11秒99
Dランク12秒00〜
Sラング(とてもすごい)、Aランク(かなりすごい)、Bランク(まぁまぁすごい)、Cランク(ふつう)、Dランク(あと一歩)

《 改造点 》

フライング判定が欲しいという人は21行と22行の間に次の1行を入れてください。
これによって「GO」と表示された時にボタンを押していればフライング扱いとなります。

 IF BUTTON()THEN BGMSTOP:BEEP 34?" "*44"FLYING!":WAIT 200X=H*5NEXT:NEXT:NEXT


《 プレイ動画 》



《 このゲームについてひとこと 》
このゲームはプチコン100m走のリメイク作品です。
基本的なゲーム内容は同じ(速度計算式は微妙に変えてるのでこの新バージョンの方が9秒台を出すのが難しくなっている)ですが、mkIIの新機能や私の1画面プログラム技術の向上によってどこまでできるかを試しました。お陰で無駄に2重スクロールを行ったりしています。


《 2013/1/4 追記 》
このプチコン100m走mkIIをベースに公式サイトで追加されたキャラ素材を使った「プロ生ちゃん100m走」も作りました。キャラも可愛いし、「操作ミスをするとこける」という要素も加わっているのでぜひお試し下さい。

↑TOP


1画面プログラムのページ → 1page 2page プチコンオリンピック

RETURN/RETURN *MAIN

inserted by FC2 system